続・のあろぐ

ゲーム、漫画、アニメで社会を豊かにしたいNoahの個人ブログ

【FGO】5分でわかる!王者級3ターン周回に便利なサモさんシステムの解説

FGO

現在FGOで開催中のネロ祭りイベントですが、そうした周回に便利な方法として「サモさんシステム」というのがあります。「サモさんシステム」とは何か、今回はその概要を書いておこうと思います。 サモさんシステムの動画 一番良く解説されているのがこの動画…

【FGO】初心者から上級者まで必ず見ておくべき攻略情報まとめ

FGO

最近FGO(Fate/GrandOrder)というスマホゲームにハマっています。結構いろいろな攻略サイトを見ることが多いのですが、見ておいたほうがいいFGOの攻略サイトや情報ページについてまとめておきます。 FateGOアイテム効率劇場 FateGOアイテム効率劇場 FGOの鯖を…

今年一年お世話になりました(1年の振り返り記事)

12/31になった。 今年初めのエントリーからあっという間に一年が経ってしまった。 noahp.hatenablog.com 本当にこの一年あっという間に過ぎて行って、その間にはいろいろ自分なりに大変なこともあったし、自分なりにわくわくするようなこともあったと思う。…

怖い話から人生の1割を学ぶ

知ってる人は知ってると思うんですが、ぼくは都市伝説系の怖い話が好きで、「【洒落怖】洒落にならない怖い話まとめ」とかよく見るんですが、よくできた怖い話には以下のような特徴があります。全部満たしているとは限りませんが。 ・主人公、もしくは友達が…

「競馬」のゲーム性はどこにあるのか

12月25日といえば有馬記念の日、らしくて、今まで気にも留めていなかった競馬だが、このままやらないで一生を終えるのもつまらないな、と思い直して一回ぐらいやることにした。 で、やるだけではつまらないので、未経験者から見たときに競馬ってどんなゲーム…

「自分語り」はセックスと同じ快楽物質が放出されている

自分のことを話しているとき、いわゆる「自分語り」をしている時、セックスと同じような快楽物質が生産されているようです。 toyokeizai.net これは、対面であろうが、ネット上であろうが変わらないそうです。いやはや、そう考えるとSNSが爆発的に伸びた理由…

「認知のゆがみ」を排除すると生産性も向上すると思う

「認知のゆがみ」というのがある。これは、うつ病などを長引かせる、または原因となるような非合理的な偏った考え方のことで、10個のパターンが定義されている。 fernwelt.net いちいち認知のゆがみの一つ一つについて紹介することは、ここでは避けたいが、…

「ドリームキラー」とは何か、その対処法

本読んでたら、「ドリームキラー」という概念が紹介されていて、なるほどと思ったのでメモ。 ドリームキラーとは あなたが夢や目標を抱くと、必ずと言っていいほど誰かが「そんなのできっこないよ」「やめといたほうがいいよ」などと言ってくる。そう言って…

今年買ってよかったもの5選(2016年版)

5選といったものの、これから考えます。 最近に始まった話ではないけど、「モノ」よりも「コト」消費のほうが圧倒的に楽しいし、満足感が高くて、そういう意味で言うと例えば『この世界の片隅に』とか『君の名は。』とか『シン・ゴジラ』とかは非常に消費と…

じゃあどんなのだったら価値ある記事なのよという話

世の中大変な事になっている。 もともとはWelqというメディアで、医療系の記事に医者が監修してないし信憑性が全くない記事をあげるのはけしからん、という話だったはずだ。 しかし、いつの間にやら大延焼を起こしていて、安くライターを買い叩いて人様のメ…

いいもの食べていいうんこを出す人生が送りたいものだと言う話

人間の人生は基本的にうんこだと思うんですよ。 いや、人生=うんこなんじゃなくて、出したうんこの良さとか満足感って大事だって話なのですけど。 ここでいううんことは「アウトプット」です。 いいうんこ、すなわちアウトプットとは何かと言うのは本当に人…

「この世界の片隅に」を観てきた(ネタバレなし)

「この世界の片隅に」を観てきました。テアトル新宿にて。 上映映画館はこちらから。だんだん拡大しているとはいえ、まだまだ多いとはいえないです。 eiga.com 新宿ではテアトル新宿のみ。日曜、18時25分上映のものは17時45分ぐらいにいったらすでに満席で、…

「さみしい」をなくすということ

ブログを毎日書くチャレンジ、10月の途中から参加させていただいてはや10/31となりました。本日は諸事情でニューヨークに来ておりますのでアメリカ時間では10/30となりますが、更新します。 noahp.hatenablog.com ちょうど1年前、「さみしい」ということが…

若干気になってる書籍「エフェクチュエーション」

最近は起業家研究というのが話題だそうで、自分も興味をもってこのあたりのことを見ています。そこで、気になっている本がこの『エフェクチュエーション』です。 エフェクチュエーション (【碩学舎/碩学叢書】) 作者: サラス・サラスバシー,加護野忠男,高瀬…

労働市場の改善が働き方のシフトへつながっている

こんにちは。最近働き方改革の話が盛り上がってるのって、みなさんうっぷんを抱えてるからなんじゃないのかなと思っています。 今日のブログ更新では、また働き方の話をしたいと思います。 世の中「Give&Take」で成り立っている 言うまでもないことかもしれ…

「肚落ちするか」という視点

昨日、soup stock tokyoなどを運営するスマイルズ社長の遠山正道氏のインタビューを読む機会がありました。 そこで語られていたことで印象的だったのが、「ビジネスの確信は収支計算ではなく肚落ち」ということでした。 どうしてもビジネスというと、収支計…

シリコンバレーの異常性

最近スタートアップの調査などをしていると、起業家の方や専門家の方とお会いする機会があります。 そこで、かなりの割合で聞くのが、「シリコンバレー=アメリカではない」というご意見。スタートアップがガンガン生まれて、投資家がバシバシ投資をし、アド…

課題→共有→解決のステップで社会は回っている

最近、色々と仕事をしていて思うのは、経済って「課題」→「共有」→「解決」の3つのステップで回ってるなあ、って思うのです。これをちゃんとフレームワーク化したい。今日はそんな話です。 課題、悩みがあったらチャンス 仕事をしていると、「最近自分の仕事…

新聞の役割はスマホにシフト?

こんばんは。Noahです。 こんなのが発表されてましたね。 第9回2016年メディアに関する全国世論調査結果の概要 http://www.chosakai.gr.jp/notification/pdf/report12.pdf 調査を行ったのは、新聞通信事業に関する調査研究、資料収集、講演会の開催などを行…

できる人が見ると(知ってるから)時間の無駄になる3つの良い習慣

こんばんは。最近「優秀な人ってどんな人かな」と考えてみると、「ああ、優秀な人って必ずこういうこと、やってるよなあ……」ということがありまして、3つ紹介してみたいと思います。 問題解決志向である 優秀な人はかならず、「今問題は何か」をまず発見し…

Surface Pro 4を買ったので少し使用感などをレビュー

こんにちは。Noahです。 今度出張に行くのですが、その時に持っていくPCがないな、ということで、色々PCを見ていました。本当はMacbookなども検討していたのですが、ちょっと出張とのタイミングの兼ね合いでギリギリになってしまいそうだったので、結局今買…

ベンチャーブームが再び来ているのか?

vdata.nikkei.com 日経新聞にこんな記事が載っていました。 ベンチャーブーム再び 未上場企業の2015年の資金調達額は、1,658億円。ITベンチャーブームの2006年で1,472億円だったので、これを上回る資金が投じられています。低金利による金融機関の運用難など…

日本の生産性の低さは意味のない努力から来ていると思う

こんばんは。毎日更新ブログシリーズです。 最近、日本の生産性に対する記事を仕事柄よく読んでいます。 低い生産性をまずは確認してみる 日本の生産性は、欧米諸国どころか、経済が発展した国々の中でも非常に低い数字となっています。 出典 日本生産性本部…

「なにか好きなことをやりたい」だけなら転職する必要はない

Noahです。 やや、扇情的なタイトルをつけてしまったことを早速反省しているわけですが、わりと本当にそう思います。 解決策は本当に転職だけか? よく、「好きなことをやりたい」と言って転職する人にありがちなのが、最初こそ「自分はついに好きなことをや…

整体師さんが言っていた、「心」と「頭」のバランス

Noahです。 お世話になっている整体師さんが、こんなことを言っていました。 「心と頭のバランスが大事」と。 だいたい整体師さんの言っていたことを要約すると、人は判断する時に感情、つまり「心」と、理性や論理、つまり「頭」を使っている。しかし、あま…

Noahと申します(5)

さて、自己紹介シリーズも5回目となってしまいました。インディゲーム・フリーゲーム紹介サイト「もぐらゲームス」の立ち上げを行った話を取り上げました。前回はこちら。 noahp.hatenablog.com Oculus Riftとの出会い 立ち上げた2014年当時、まだVRはそれほ…

創造性を高めるために克服すべき「4つの恐れ」

さて、前回まで自己紹介シリーズをやってきていて、まだ終わってないのですが、ちょっと話題を変えて、自己紹介は明日以降にやっていきたいと思います。 ハーバード・ビジネス・レビューって普段あまり読まないのですが、ひょんな事からバックナンバーを入手…

Noahと申します(4)

さて、前回の記事ではジェイン・マクゴニガルとの出会い、「ゲームのちからで世界を変えよう会議」という団体の運営について取り上げました。 noahp.hatenablog.com 自己紹介がだいぶ長くなってしまったのですが、ここからは今やっていることの紹介に移って…

Noahと申します(3)

さて、前回、ジェイン・マクゴニガルとの出会いについてお話ししました。前回の記事はこちら↓ noahp.hatenablog.com それで、わたしが最初にやったのは、日本でこうした「ゲームを利用して世の中を変える」という取り組みが、あるかどうかということでした。…

Noahと申します(2)

前回の続きです。前回はこちら。 Noahと申します - 続・のあろぐ 保守環境でカルチャーショックを受ける リーマンショック直後に入社式を迎えた私ですが、ここで大きなカルチャーショックに遭遇します。 コンテンツ、ゲームに興味ある人が全くいない…… 職場…